レベルアップWEB宅建講座「こさき宅建塾」

宅建業法とは!

「宅地建物取引業」にあたる行為を行う場合は、宅地建物取引業の免許を取得する必要があります。

1.宅地とは

土地であれば、すべて「宅地」というわけではありません。

宅建業法でいう宅地とは。

「建物の敷地に供せられる土地」

・現に建物が存在する土地・将来建物を建築する予定で取引される土地の両方を含みます。分譲する予定での山林は「宅地」というわけです。

「用途地域内の土地」

・建物の敷地以外でも、用途地域内のとちは原則として「宅地」です。※現況が「道路・公園・河川・広場・水路」は除きます。

2.取引業とは

・自ら当事者となって、「売買・交換」

・代理となって、「売買・交換・貸借」

・媒介(仲介)、「売買・交換・貸借」

「業」とは、不特定多数を相手に反復継続して行うことです。相手方が特定している場合や、1回限りの取引の場合は「業」といえません。

自分がマンションを建て他人に分譲を依頼する場合は、「業」にあたります。

※マンション経営など、自ら当事者として賃貸する場合やマンションの管理などは「業」にあたりません。建物を一括して借り受け、他人に転貸する行為も、自ら当事者として賃貸する行為なので「業」にはあたりません。


コロナに負けるな!WEB宅建講座で2020年宅建合格🌸

法律初学者もWEB宅建講座「こさき宅建塾」なら、基礎から確実に合格する力が身につきます