おすすめ宅建合格講座「こさき宅建塾」宅建ブログ

WEB宅建講座「こさき宅建塾」宅建過去問チェック

令和2年問49:土地の形質等

土地の関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

 

1 都市の中小河川の氾濫の原因の一つは、急速な都市化、宅地化に伴い、降雨時に雨水が短時間に大量に流れ込むようになったことである。

 

2 中小河川に係る防災の観点から、宅地選定に当たっては、その地点だけでなく、周辺の地形と防災施設に十分注意することが必要である。

 

3 地盤の液状化については、宅地の地盤条件について調べるとともに、過去の地形についても古地図などで確認することが必要である。

 

4 地形や地質的な条件については、宅地に適しているか調査する必要があるが、周辺住民の意見は聴かなくていい。

 

解答:4

 

1 〇

 

2 〇

 

3 〇

 

4 × 

 

令和2年問50:建物の構造等

建築物の構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

 

1 建物の構造は、大きく基礎構造と上部構造からなっており、基礎構造は地業と基礎盤から構成されている。

 

2 基礎の種類には、基礎の底面が建物を支持する地盤に直接接する直接基礎と、建物を支持する地盤が深い場合に使用する杭基礎(杭地業)がある。

 

3 直接基礎の種類には、形状により、柱の下に設ける独立基礎、壁体等の下に設けるべた基礎、建物の底部全体に設ける布基礎(連続基礎)等がある。

 

4 上部構造は、重力、風力、地震力等の荷重に耐える役目を負う主要構造と、屋根、壁、床等の仕上げ部分等から構成されている。

 

解答:3

 

1 〇 ※建物や地形に関しては、言葉ではイメージがつきにくいので、基本書等の図で視覚で確認しながら取り組んでください

 

2 〇

 

3 × 直接基礎の種類には、形状により、柱の下に設ける「独立基礎」、壁体等の下に設ける「布基礎(連続基礎)」、建物の底部全体に設ける「べた基礎」等がある。

 

4 〇

 


遺言相続・成年後見・家族信託手続きのサポートや入管・建設・宅建・産廃業等の許認可申請の事なら専門家にご相談ください!

 

不動産問題に強い福祉系「社会福祉士/行政書士こさき福祉法務事務所」です!

 

「居住支援法人/株式会社こさき福祉法務事務所」も併設しています!

 


宅地建物取引士試験を合格するためには、WEB宅建講座「こさき宅建塾」がおすすめの資格学校です!